今回はUSJに対する声を調査しました。
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)とは
https://twitter.com/USJ_Official/status/1652085288855023618?s=20
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)とは、大阪府にある大人気のテーマパークです。
世界中の映画やアニメ、ゲームなどのキャラクターと世界観をモチーフにした体験型アトラクションを楽しむことができます。
世界中で高い人気を誇るハリーポッターやジュラシックパークはもちろん、子供に人気のミニオンやスーパーマリオなどさまざまなエリアがあり、大人から子供まで幅広い世代に人気です。
また、季節に合わせてパレードやショーなどのイベントも開催されるため、1年を通して多くの観光客が足を運んでいます。
USJのCMがうざいとの声はなぜ?
ユニバのCM嫌いすぎる。
CMって基本じぃっと見ないじゃん?
流し見してておとなしい音楽からのいきなりキャァァァァァァァって本当にびっくりするし毎回はらたつ。精神衛生上よくないと思うのよ。
検索してみたら結構同じ人居て安心。
— iwllex (@iwllex) April 15, 2023
ユニバ好きだけど、今のユニバーサル・スタジオ・ジャパンのCMは好きじゃない。
怖い。びっくりする。嫌い。
急に叫ぶの無理。怖い。— 涼夏 (@suzuka_0v0) April 17, 2023
2023年4月現在の最新CMは【NO LIMIT! ぶっとべ! ここは超元気特区】です。
このCMでは主人公の女の子に人生の転機が訪れ、その悲しみを癒せる場所としてUSJがある、というストーリー仕立てになっています。
使用曲は公式発表されておらず、謎に包まれた曲も話題です。
物語や曲の世界観に高い評価が集まっているUSJのCMですが、一方で否定的な声もありました。
その理由は、CMの演出にあります。
冒頭はしっとりと物語が進んでいくのに対して、後半は主人公の女の子が「全力でUSJを満喫している」という急展開です。
「ドデカい声で叫ぼう。人生には、ぶっ飛んだ1日が必要だ。」
と公式HPの言葉にあるように、嫌なことも吹き飛んでしまうという感情を表現した叫び声が流れます。
この大声に対して、視聴者は驚きや苦手意識を持っているのです。
また、CMの最後に映し出される主人公の日常にも、違和感を感じるという声がありました。
主人公の「振り切りすぎて現実離れしている」陽気な様子が、受け入れられない視聴者の声が複数あります。
このように、不快感を持つ叫び声やその後の結末を「物語や曲の世界観は好きなのに」と残念に思ってしまった視聴者が、USJのCMに対して否定的な声を上げているのです。
https://twitter.com/atarashiitabi/status/1647255909398085633?s=20
USJの良い口コミ1:コラボイベントが最強!
USJでは、2015年から「ユニバーサル・クールジャパン」という期間限定のコラボイベントが開催されています。
USJ独自のアトラクションとなっていて、クオリティの高い内容が人気を誇っています。
↓↓現在開催中のコラボイベントはこちら↓↓
【ユニバーサル・クールジャパン2023】
●SPY×FAMILY シークレット・ミッション
〜挑め!フォージャー家との極秘ミッション~
2023年2月17日(金)〜7月2日(日)
●名探偵コナン・ワールド
〜暗闇に潜む影!暴くのはキミだ!~
2023年2月17日(金)〜7月2日(日)
●モンスターハンターワールド:アイスボーン XR WALK
解禁!マジ狩りワールド!
2022年1月21日(金)~ 未定
人気アニメやゲームとのコラボは毎回注目も高く、発表されると同時に話題となります。
そのため、年間パスを購入する人の中には、コラボイベントを楽しむために何度も足を運ぶ人がいるのです。
USJの良い口コミ2:パレードやショーで笑顔に!
https://twitter.com/NROOOOOOOOB_ER/status/1651812736152780805?s=20
https://twitter.com/amion45595045/status/1652150604335292417?s=20
USJの楽しみは、アトラクションやコラボイベントだけではありません。
開園から閉園まで、園内のあらゆる場所でショーが開催されています。
ミニオンやハローキティなどの人気キャラクターや恐竜を間近で見られるだけでなく、パフェ―マンスステージでの本格的なライブやダンスショーを楽しむことができます。
アトラクションの待ち時間など、飽きる暇もないほどUSJでは随所にイベントが散りばめられているのです。
また、コロナ禍で中止になっていたパレードも2023年3月1日から復活しました。
【NO LIMIT! パレード】
開催期間:2023年3月1日(水)~
初登場のマリオやポケモンをはじめ、ミニオンや『SING』の仲間たち、エルモ、スヌーピー、ハローキティらが、にぎやかなフロート&ノリノリのナンバーとともに続々登場。
みんなが主役の超熱狂パレードで、超元気になろう!
観客を巻き込んだダンス・パーティは、その場にいる全員が一体となって楽しめるイベントになっています。
SNS上でも毎日笑顔あふれる投稿がされ、人気を呼んでいます。
USJはどんな人に向いている?
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)は、日本人だけでなく世界中から人気を集めています。
修学旅行や卒業旅行の行き先に選ばれるなど、学生の人気も高いです。
ほかにも、「ユニバーサルワンダーランド」は小さい子供向けのアトラクションがそろっているので、親子連れや孫連れなど家族に人気のエリアとなっています。
一歩パーク内に入り周りを見渡してみると、年齢層が若いという印象を持ちます。
その理由は、アトラクションの傾向としてやや絶叫系のものが多いため、と考えられます。
また、USJは待ち時間の長さでも有名であり、この長い待ち時間は体力を消耗してしまうため年配の方には向いていません。
このように、ユニバーサルスタジオジャパンは
・学生
・若い友達同士や恋人同士
・家族連れ
以上の人に向いています。
最寄り駅を出ると、目に入る建物などすべてがUSJの世界観そのもの。
そのため、パークに着くまでの道のりもワクワクが止まりません。
映画やゲーム、アニメの世界観にどっぷりと浸れるというのも、USJの大きな魅力です。
日常から離れて、いつもと違う「刺激的な非日常」を満喫したい方は、一度足を運んでみてください。