職場内での言葉遣いって意外と神経使いますよね。
私も部下が3人いますが、タメ口ではなく敬語にするように気をつけています。
内容によってはタメ口だとパワハラになる可能性もあるので詳しく調査しました。
タメ口だけではパワハラにならない‼︎そもそもパワハラの定義って?
基本的に上司が部下にタメ口を使ってもパワハラにはなりません。
そもそもパワハラとはこちらのようなものに当たります。
- (1)同じ職場で働く者に対して
- (2)職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に
- (3)業務の適正な範囲を超えて
- (4)精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為
(出典:カオナビ)
職場内で、地位が上の者が下のものに対して業務範囲を超えて自らの権力や立場を利用して精神的または肉体的に苦痛を与える行為のことをパワハラと呼びます。
タメ口はあくまでも話し方の一種ですのでパワハラに当たる可能性は低く、むしろ会話内容の方が大切になってきます。
パワハラ対策としてもタメ口を控えるのは良いこと‼︎
タメ口自体は基本的にパワハラにならないと言いましたが、タメ口を使うことで部下との距離感が近くなりますよね。
距離感が近くなることでちょっとした発言も過剰な意味に捉えてしまう場合があります。
例えばこちらの2つを比較してみて下さい。
- OOさんあの書類をコピーして持ってきてくれますか?
- OO、あの書類をコピーして持ってきて‼︎
ちょっと大袈裟に感じるかもしれませんが、感じ方って全然違いますよね。
新入社員やメンタルが強くない社員にとって、過剰に受け止めてしまう可能性もあります。
「パワハラ」以外にも「セクハラ」、「マタハラ」、「モラハラ」など、、、労働者に対しての不安や不満を無くそうとの社会の動きは強まっています。
なので勘違いされないためにも、そもそもタメ口を控えることをおすすめします。
上司のどんな発言がパワハラに当たるの?
タメ口がパワハラを引き起こしてしまう可能性があるのですが、もっと注意すべきことは内容になります。
どんな発言内容がパワハラに当たるかご紹介します。
- 全然役に立たないじゃないか。
- それで良く給料もらえるね。
- 仕事の邪魔だからどこかに行って。
- やる気ないんだったら辞めた方がいいんじゃない?
- 若いしうちじゃなくて他に行けば?
とちらは特にわかりやすいケースですが、部下によっては上司の軽い一言が重く感じることがあるのです。
軽い気持ちで言ってしまったことがパワハラになってしまって、訴えられてしまうこともあるでしょう。
パワハラになるとどうなるの?
部下からパワハラを訴えられ、会社へ内容が伝わってしまった場合こちらのような懲罰を受ける可能性があります。
- 部署異動
- 減給
- 解雇(最悪の場合)
部署移動のケースが多いように感じます。
会社が注意してもパワハラが続く、異動した先でも他の問題を起こしたなどの場合、解雇になるケースがあるようです。
実際に私も身近で2回パワハラを見たことがありますが、1回は部署移動もう1回は解雇という処罰でした。
会社によっても判断基準は違うと思いますが、パワハラだと思われないような努力は必要です。
逆に部下が上司にタメ口を使用した場合もパワハラになる?
最近、部下が上司にタメ口をきくケースが増えているようです。
そうなると逆パワハラも十分にあり得るのではないでしょうか。
パワハラの定義に「職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に」とあるので、仕事のできる部下などが上司に対して過度に言葉の圧をかけた場合、パワハラと訴えることはできるでしょう。
【タメ口は止めよう】パワハラは意外と身近で起きている?
パワハラは年々増加傾向にあり、他人事ではありません。
引き起こさないためにもタメ口をやめて、敬語で話すのが無難だと思われます。
(出典:Job総研『2021年ハラスメント実態調査』)
こちらは2021年にjob総研が行ったハラスメント調査になりまして、特に被害の大きかった20・30代では約60%が過去1年にパワハラを感じていました。
パワハラと取られるような行動は慎まないといけませんね。
私と一緒に仕事してた子に上司のパワハラの矛先が向いてる模様。その子から連絡がきて怒り心頭でござる。
— おこめ (@kuidaore_ohyo) November 2, 2021
パワハラ上司がいるだけでこんなにも仕事がやり辛いなんて…。それより上の上司はあいつに悪気は無いんだと言うものの、問題が大きくなっているため私を突き放せず何かあったら言うようにと言ってはくれたけど。ずっと噂好きの社員に囲まれてて1人になること無い人に相談できる暇なんてない。
— okarina (@okarina252525) November 2, 2021